1/2

缶バッジ「幻の被爆一番電車」

¥330 税込

なら 手数料無料で 月々¥110から

別途送料がかかります。送料を確認する

■「幻の被爆一番電車」の
缶バッジ(Φ38mm)です
ピンは、安全ピンです

■運行に使用された電車「500形」は
1945(昭和20)年8月6日(月)
朝8時15分、爆心地から西に
約2.5kmの己斐車庫で被爆、小破

■被爆から3日後の8月8日から
路面電車は走りました
橋が落ちていたのもあり
「己斐(こい)」から
「旧天満町(天満川西詰)」を
単線によるピストン運行したそうです

■幻の「500形」は
1923(大正12)年〜製造の
京王電気軌道23形電車
1938(昭和13)年に譲渡された車両
のち「700形」に改造されましたが
1980(昭和55)年までに廃車

■幻の「500形」の台車が
広電の荒手車庫に残っていたのですが
2012年に譲渡され
今は「いすみ市ポッポの丘」にあるそうです

http://c5557.kiteki.jp/html/poppono-oka-Brill76E.htm

■イラストのように
原爆ドーム近くを走行できたのは
翌月の9月7日ごろだそうです

■車両や服の色は想像

●増刷のときに
デザイン・体裁等
変更しているときがあります。
ご容赦ください。

■■電車の参考動画
1945年秋に撮影された動画

■■主な参考文献
「原爆被爆前後 広島市内電車運転の推移」
著者:長船友則 出版社:あき書房

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥330 税込

最近チェックした商品
    その他の商品